静かな坂道

登るも下るも静かな坂道がいい

2022-01-01から1年間の記事一覧

宝永山をぐるっと回るルートを歩いてみました

近所の山を歩き始めたのが2014年。 そして次の年から、富士登山を毎年恒例行事にしてきました。 でも、今年は登りませんでした。 やっぱり、混んでるから・・・。 で、趣向を変えて、 二番目に高い山、北岳から富士山を眺め、 それでも飽き足らず、 宝永山に…

前編「北岳に登ってみました」

予定通り、北岳に登ってみました。 予定と違うのは、 泊まるのは標高3,000mの「北岳肩の小屋」のテント場ではなく、 標高2,300mほどの「白根御池小屋」のテント場にしたこと。 3,000mのテント場はものすごく魅力的だけど、 体力的に、重い荷物を担ぎ上げるの…

後編「北岳に登ってみました」

朝4時にアラームが鳴りました。 テントから出てみると、日の出はまだですが、 空は快晴! 周りのテント泊の方々は、すでに起きていたようで、 朝ご飯と今日の準備を進めていました。 私も早速準備。 軽いザックに行動食やドリンク、 ソフトシェルなどを詰め…

北岳、大丈夫なのか?

約2か月ぶりの大山。 来週は北岳・テント泊を予定しているので、 足馴らしのつもりで、 同じ装備で歩いてみました。 約10kgを担いで、ゆっくりゆっくり登ります。 ちなみに、来週行く北岳までは、 登山道入口の広河原から、その距離約5.5km。 意外と短いなぁ…

Amazonプライムで「竜とそばかすの姫」を見た

賛否が、こんなにも差があるものか、と思わせる、 「竜とそばかすの姫」。 私は、 特にアニメが好き、というわけでもなく、 細田監督のファンだから、ということも全くないのですが、 プロモーションで見る限り、 とてもキレイな映像だなぁ、と思うくらいの …

今日の夕焼け

丹沢の山並みがくっきりです。 今月は、中旬に南アルプスからの 富士山狙いです。 そして、まだまだ暑いので、 自転車はお休みです。

「前編」 硫黄岳と横岳

先週の台風をやり過ごし、 今週こそは! と臨んだ八ヶ岳。 元々は権現岳、と思っていましたが、 ブヨが多いよ、ということで、 硫黄岳と横岳に変更しました。 そして、久々の八ヶ岳ですから、 やはりテント泊で、ということになったのです。 登山開始は蓼科…

「後編」 硫黄岳と横岳

…硫黄岳から、今度は横岳を目指します。 硫黄岳より東へ目をやると、 かろうじて硫黄岳山荘は望めたものの、 そこから先は真っ白。 奥が横岳方面。尾根道の一番低いところに、硫黄岳山荘が見えます。 SNSでよく見られる硫黄岳からの風景には、 尾根道の先に…

今日の夕日 6月30日

ここ数日間、 信じられないほどの高温が続いています。 代わりに、かどうか分かりませんが、 ダイナミックな夕日が、 ここ最近は多い気がします。 写真は今日(6月30日)の夕日。 仕事帰りのいつもの道。 時間は19時ちょい前。 ちょっと時間が早かったか。 …

【後編】腹八分目サイクリング

市ヶ尾横穴墓で蚊に刺されまくり、 痒みが治るまで、 曇天の奥にうっすら見える丹沢の山並みを しばらく眺めていました。 予定では、次は「寺家ふるさと村」にある横穴墓。 でも、多摩丘陵越えで、体力をかなり消耗させました。 ので、予定変更です。 本来は…

今日の夕日 6月20日

LIFEの屋上から取りました。 雲の影が空に伸びていました。

【前編】腹八分目サイクリング

国立天文台のすぐ近くに、 古墳時代のお墓、 「出山横穴墓群(デヤマ オウケツボ グン)」があり、 レプリカながら人骨も展示、という情報。 月曜は国立天文台とセットで、 その横穴墓に出向こうと思っていたのですが、 天気予報では「月曜は暑いです」との…

パチノックス購入

コンパクトにたためるアウトドアチェアの代名詞として 「ヘリノックス」があります。 それ以外のモノは「パチノックス」と呼ばれるほど ヘリノックスは絶対的な存在です。 使ったことはないですが、 ヘリノックスのチェアはとても評判が良いです。 ただし高…

「五月晴れ」狙いの大山詣り

山歩きを趣味としてから 9年が経ちました。 始まりの山は「丹沢 大山」 日向薬師方面から登ったのですが、 道をよく調べもしないで行った挙句、 登山道ではないところをひたすら登り、 正規の登山道に合流した地点が 見晴らし台のちょっと下のほう。 そこま…

梅雨入り中のサイクリング

せっかくの休みなのですが、 「梅雨入りしたし、天気悪いし」と 勝手に思い込んでいました。 だから、朝もダラダラと二度寝、三度寝を繰り返し、 それでもお腹が空いたので ようやく起きた時間が9時半ごろ。 で、カーテンを開けて、ちょっとびっくり! 「晴…

開運の滝に妖精が現れた

東名の都夫良野トンネルの北。 「開運の滝」という名の滝があります。 Googleマップのストリートビューで見ると、 二段の滝であることが分かります。 その滝の、向かって左側に、 滝に沿うように、階段が伸びているのですが、 階段の上に、ヤバイものが写っ…

今度はちゃんと登れました(金峰山&五丈石)

今回は韮崎にある道の駅で前泊。 朝5時前に起きて、即「瑞牆山荘」へ向かい、 6時ごろ、登山を開始しました。 ▲金峰山頂上まで約4時間。年配の私にとってはかなりハイペースのように思いました。途中、木々の間から朝陽に照らされた瑞牆山が望めました。 …

残念ながら、登れませんでした。

いや、正確には「登りませんでした」でした。 今日は、先月に登りきれなかった「金峰山」に 再度挑戦する予定で、日曜の晩に出発。 中央道・須玉で降りて、瑞牆山荘を目指して北上。 予定では途中の「みずがき湖」辺りで車中泊、 と思っていたのですが、 あ…

久々の表尾根・三ノ塔

最近、内ももが痙攣したり ふくらはぎが攣ったりして、 足の筋肉の状態があまり良くなくて、 たまに行く長津田の整骨院で診てもらいました。 すると、「筋肉、張りすぎです」とのこと。 半年ぐらい前に診てもらった時も、 「ストレッチと、マッサージをして…

グラベル求めて「新治」と「寺家」へ

仕事の関係で、 ゴールデンウィークとは言え連休は2日〜4日。 そんなGWど真ん中の日程(しかも3日間!)では 遠出する気にもなれなくて、 でも天気がいいから、出かけないわけにはいかず・・・。 なので、NICASIOに新しく買ったイスと、 行動食やスポーツド…

毎日食べたい「かつおめし」

鰹節と真昆布の一番出しで炊いたお米で作ったおにぎり、 「かつおめし」 最近、ほぼ毎日食べてます。 個人的な好みで恐縮ですが、 ホントに美味しいんです。 ひと口目から、出汁の香りと味が存分に味わえ、 さらに具には、ちょっと濃い味の鰹節が たっぷり入…

今日もグラベルロードでぐるっとひと回り

本日は月一恒例のお墓参り。 場所は多摩霊園。 ばあちゃんたちが眠ってます。 今日は天気がいいということで、 張り切って早朝に出発・・・、 したのですが、結構な霧! 昨日の雨で地面が冷えたからでしょうか。 国道16号線から町田に入って、 なお霧が濃…

今朝のテレ朝、モーニングショー

毎朝8時から、テレ朝のモーニングショーを見てるのですが、 今日(21日)はちょっと違和感。 タクシー運転手が暴行を受けた内容のリポート。 タクシーに乗り込んできた酔っ払いの3人が、 運転手への暴言を繰り返し、 暴力まで振るう始末。 しかし、そこ…

本日はサイクリング日和でした

日差しは強いけど、風が冷たくて、 半袖で走るには少し寒いかな、ぐらいのこの時期。 オートバイや自転車で走るには、最適な時期です。 というわけで、今日も寒川神社往復の、のんびりサイクリングを楽しみました。 漕いでいて、本当に気持ちよく、 さらに道…

金峰山は大量の残雪。

昨年10月に赤岳に登って以来、 約6ヶ月ぶりの遠征山行。 その間、いつもの大山を登ってきましたが、 先月は雪の大山を楽しみました。 そこで今シーズン最後の雪山を、と思い、 金峰山を選びました。 本当は八ヶ岳の権現岳を狙っていたのですが、 ちょっとあ…

妥協なしのペグを手に入れました

と言うと、 ものすごく拘って選んだペグのようなイメージですが、 使いやすさと価格のバランスが良くて、 所有欲も満たされるペグを手に入れたのです。 そこで選んだのが 「コールマン スチールソリッドペグ」 ec.coleman.co.jp それと 「ZENE ARTS グラート…

初めての自転車でのお花見

やっぱりこの時期は、 お花見ですね。 しかもここ数年、 お花見を静かに楽しむことができています。 というわけで月曜日は、 眺める桜を探して、自転車でブラブラ。 そう言えば、 自転車を始めたのは去年の5月からだから、 今年は初めての自転車でのお花見…

フレンチプレスでコーヒーを楽しみます

キャンプで飲むコーヒーは、 淹れ方も人それぞれ。 ドリップする人やパーコレーターを使う人、 そして、インスタントの人もいると思います。 私もキャンプではよくコーヒーを飲むのですが、 もっぱらインスタントです。 ここ数ヶ月、パーコレーターを探して…

相模川沿いのキャンプ場に行ってみました

相模川沿いには、 相模原市が管理しているキャンプ場が2つあります。 「望地弁天キャンプ場」と「上大島キャンプ場」です。 存在は知っていますが、 利用したことも行ったこともありません。 以前、同僚に 「いつも行ってる新戸キャンプ場は自転車だと 一泊…

今年初めての新戸キャンプ場

自転車でキャンプに出かけるには、ちょっと寒い2月末。 なので今回は、クルマで新戸キャンプ場まで行きました。 ちなみに、今年初めてのキャンプです。 クルマとは言え、できるだけ荷物は少なく。 特に今回は、年始に手に入れた軽量テント「タガー1」と 先…