静かな坂道

登るも下るも静かな坂道がいい

法務局へ行ったこと。

先日、東神奈川駅から横浜線

相模原市役所あたりに出掛けてきました。

 

あまり使うことのない横浜線ですから、

車窓に映る風景も新鮮!

 

それでも中山駅を越えるあたりからは、

自転車で漕いだことのある風景が続きました。

 

ヒーヒー言って登った坂も、

電車かる眺めると、ほぼ平坦じゃん!

とか、

1本南に反れてたら、

あんなにいい道があったのかぁ・・・、

とか、

いろいろと気付きがあって、

いい時間を過ごすことができました。

 

 

 

車窓に映る情報は多く、

休みの日に出掛けてみようと思わせる店や神社、

走ったら楽しそうなグラベルロード、

近くで眺めたら和めそうな大木なんかがあって、

居眠りなんかしていられませんでした。

 

さっそく近いウチに、

車窓から見つけた桜の木を目指してみようと思います。

全く関係ありませんが、見事なつむじ風が見られました。

結局、どっちも楽しいようです

本日は、

天気が良くて気温も上がりそう、

ということで、

自転車で「センター南駅」まで漕いでみました。

 


最近はオートバイに乗る機会が多く、

「オートバイって楽しすぎる!」

となっていましたが、

自転車は「自由」であることを

再認識しました!

 

やっぱり
自転車も楽しい!

 

▲まずは鶴見川沿いの道に入ります。いい感じです。

 

▲生命反応が感じられません。

 

鶴見川の支流、早渕川。ブラックバスを狙っているようです。

 

茅ヶ崎東れんげ公園。こんな素敵な場所に立ち寄れるのも、自転車の魅力です。

 

▲黄色って気持ちが上がる色だと思います。

 

仲町台駅近くの墓苑に聳え立つ観音様。本日のコースで一番高い場所。

 

▲再び鶴見川に合流。このまま平坦な道を、鶴見駅までダラダラと走ります。最高の時間です。

 

▲本日の締めは、鶴見・満州園のレバニラ+餃子ダブルセット。これで1,150円。

 

 

 

相模原からニカシオを回収

まだ、荷物が少し残っている相模原の自宅には、

運ぶに運べないニカシオ(自転車)も置き放しになっていました。

そこで2月14日、

やっと時間ができたので、ニカシオ回収を実施。

 

相模原から横浜までは

アップダウンがほとんど無いルートを選んで、

約30km。

 

あそこを通って、あの道を流して、

川沿いからちょっと登って、

店が開いてたら◯◯を食べて、とか・・・。

 

久しぶりのロングライド(30kmですが)に

前の日の晩は、かなり盛り上がっていました。

 

 

そして、当日。

 

最近、久しく登っていない大山阿夫利神社の分霊社がつきみ野にありましたので、お参り。

 

この日は梅が8分咲き。

 

横浜に向かって漕ぐ時は、必ず立ち寄る「水道みち トロッコ軌道跡」。

 

帷子(かたびら)川の分流堰ゲート。IHI製。

 

 

途中から帷子川沿いを下り、

横浜の実家に到着!

 

思った通り、楽しく漕げました!

 

 

【多摩丘陵】いつもの定番コース

多摩丘陵」とは高尾山の麓から

読売ランド辺りまでの丘陵地帯を指すようです。

 

その丘陵地に、定番コース“尾根幹”があるわけですが、

私にとっての多摩丘陵の定番コースは、

まずは、相模原の自宅から境川へ降りて川沿いを走り、

途中、北上して桜美林大学方面へ。

今度は、桜美林の北側あたりから伸びる「戦車みち(尾根緑道)」を北西側へ走り、

多摩境あたりから戦車みちを離れて鶴見川源流方面へ。

 

その後、周辺の谷戸を漕ぎまくって、

芝溝街道へ入って相模原へ帰る、というもの。

 

およそ40kmほどのルート。

 

見どころはあまりありませんが、

キョロキョロしながら走っていたら、

今の季節でも、色々と見つけられました。

 

月曜日はそんな感じで過ごしました。

 

境川では白鷺が多くみられます。しかも、ギャーギャーと意外とうるさい。

 

▲秋のヤドリギ。よく見るとヤドリギだけ濃い緑。

 

▲丹沢の山並みが見渡せる戦車みちにある「展望広場」より。さすがにまだ雪はないようです。

 

▲知らぬ間に「忠生スポーツ公園」なるものができてました。犬、禁止です。この公園で持ってきた「とろっと洋梨」をいただきました。これ、美味しいんです!

 

▲天気が回復! ここは多摩境辺り。ここから戦車みちを降りて、鶴見川の源流あたりに下ります。

 

▲下っている途中で見つけたデカすぎるオクラと、デカすぎるダリア。これがスタンダードサイズ?

▲決して触れたくはないけど、種類も豊富だし、とても綺麗な虫だな、といつも思います。

 

谷戸グラベルを散策。この時はブロックパターンのタイヤがいいな、と思います。

 

 

本日も楽しいサイクリングでした。

 

【ディレーラー破損】代車はママチャリです。

先日、仕事で国道246号のすずかけ台あたりを通った時、

白い馬の像を見かけした。

 

気になって昨日、出掛けてみたのですが、

いました!

親子でしょうか?

 

ここは「南つくし野こうま公園」

 

田園都市線すずかけ台駅から246号線方面に登ったところにあります。

 

斜面にある公園で、

一番上(246号線沿い)に白馬がいます。

 

上からは丹沢の山並みが一望できます!

今日は富士山が望めました。

 

 

目的地はここなのですが、

せっかくなのでもう少し走ります。

 

地図を見ると気になる名前がありました。

 

「牛頭天満宮

 

 

 

このまま、246を北上。

 

月曜なのに大にぎわいの「つくし野アスレチック」を過ぎ、

コンビニの先を東へ。

 

 

するとこんなお地蔵さま。

地蔵尊です。

 

そしてさらに東へ。

 

畑に出ました。

 

とても和めそうな、

薪ストーブ完備の休憩所あり。

 

しかし、牛頭天満宮は見つかりません。

 

地図で見ると、ほんの数十メートルのところにあるのに、

そこまでの道が見つかりません。

 

 

 

ありました!

 

軽トラ1台の幅にも満たない、

細い、しかも急坂のグラベルの先に、

祠がちらっと見えてます。

 

 

 

で、勢いよくグラベルに進入!

 

 

ギアを落としてグイグイ漕いで、どんどん登っていきます。

 

!!!!

 

なのに、急にペダルがロック!

 

つんのめるようにストップ!

 

 

なんと、ディレーラー(ハンガー)が、

ひん曲がってスポークに引っかかってる!

 

 

よく見ると、フレームにあるディレーラー取り付けステーが、

ひん曲がってるぅ・・・。

 

あぁ、もう何が何だか分かりません。

(この時の写真は1枚もなし)

 

 

 

とりあえず、

牛頭天満宮まで自転車を担ぎ上げ、

フレームからディレーラーをはずし、

チェーンを外して、

リアタイヤが動くようにしました。

 

 

もちろんもう漕げませんので、

押したり乗ったりしながら、

自宅までの約15kmを1時間半ほどかけて帰りました。

 

 

すぐに横浜の自転車屋さんに持って行きましたが、

う〜ん・・・、と唸るだけ。

 

 

しばらくはママチャリ生活です。

【目的は朝マック】新たな発見

休みの日の月曜の朝、
朝マックしたい」と思い、
7時半ごろに自宅を出発しました。
 
まだ朝早いため、通学の自転車も少なく、
さらにちょっと肌寒い感じが、
なんとも漕ぎやすい状況です。
 
いつもの水道道に入り、
林を抜けると、
懐かしい北里病院が見えてきました。
 
5年前、カテーテルアブレーションした病院です。

パッと見、病院には見えない外観ですが、
中も同様。
 
高い天井の受付ロビーは、
高級ホテルさながらです。
 
あの時は1週間ほど入院しましたが、
(食事以外は)本当に最高の、
ホテルのような病院でした。
 
 
その向かいに、目指すマクドナルドがあります。
あるのですが、
漕ぎの調子が良く、スルーしちゃいました。
 
で、そのまま漕いで、金相寺。

さらに進んで、相模原沈殿池。

 
そして、道の反対側の「相模原公園」。

メタセコイヤ(たぶん)の並木がキレイ! 朝早いので、「フランス式庭園」の噴水は、まだ始まっていません。奥に植物園があります。

 

▲公園の向かいにある「女子美」の方々の作品も並んでます。
 

▲前出の「フランス式庭園」の写真の反対側(南側)から撮るとこんな感じ。ケイトウの色がちょっと怖い。
 

▲無料の植物園(一部有料箇所がある)「グリーンハウス」。入ってみたいのですが、月曜は定休日。
 
 
 
目的はだいぶズレましたが、
朝漕ぎ、いいですねぇ。