静かな坂道

登るも下るも静かな坂道がいい

毎日食べたい「かつおめし」

鰹節と真昆布の一番出しで炊いたお米で作ったおにぎり、

かつおめし」

 

最近、ほぼ毎日食べてます。

個人的な好みで恐縮ですが、

ホントに美味しいんです。

 

ひと口目から、出汁の香りと味が存分に味わえ、

さらに具には、ちょっと濃い味の鰹節が

たっぷり入ってます。

この感じが、ホントに美味しい!

 

言葉や写真では伝わりにくいと思いますが、

ホントに美味しいのです。

 

今度の山行には、絶対持っていきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もグラベルロードでぐるっとひと回り

本日は月一恒例のお墓参り。

 

場所は多摩霊園。

ばあちゃんたちが眠ってます。

 

 

 

今日は天気がいいということで、

張り切って早朝に出発・・・、

したのですが、結構な霧!

 

昨日の雨で地面が冷えたからでしょうか。

 

国道16号線から町田に入って、

なお霧が濃くなった印象でした。

 

ちょっと面白い写真が撮れるかと思って、

ルート途中の薬師池公園へ向かったのですが、

霧は間も無く晴れてしまって、視界良好。

 

でも、せっかくなので薬師池公園に立ち寄りました。

 

先月とは比べものにならないほど、緑の濃さが増していて、

とても綺麗でした。

 

しかし、朝7時前だというのに、

元気のいい年配者が多かったこと(自分も含めて)!

 

 

 

 

さて、ここから先、

小野路辺りからしばらくは登坂です。

 

 

しかも、トンネルをくぐる手前から、

若いサイクリストが私を抜いたもんだから、

ちょっと熱くなっちゃって。

 

 

年配者の悪い癖。

 

いつもとは違うペースで走っちゃったもんだから、

登り切る頃にはヒーヒー。

 

気を付けないといけませんね。

 

 

 

その後は蓮光寺坂上より是政橋まで下り、

無事、多摩霊園に到着。

東京オリンピックのロードレースで有名になった「是政橋」です。白い主塔が青空に映えます。

 

多磨霊園内でのワンカット。夏っぽい!

 

お参りを済ませ、

まだ時間も早かったので、

多摩霊園内にある「みたま堂」に立ち寄らせていただきました。

 

ここは遺骨の長期収容施設(30年!)。

 

写真のドーム内部には、「霊堂ホール」があって、

自分の語彙力では表現できない異空間が広がっています。

 

ただ荘厳であることは間違いないと思います。

 

 

みたま堂を出た後は、

甲州街道大國魂神社を経由して、

今日は帰路につきました。

▲ここも東京オリンピックのロードレースで話題となった「大國魂神社」。参道を多くのロードレーサーが走る様は、圧巻でしたね。

 

 

大國魂神社の南側には、東京競馬場があります。競馬場入り口の手前にある居酒屋は人情味溢れるお店が多いと評判です。

 

 

途中、小野路の山に入って、

またしてもヒーヒーになっちゃいましたが、

かなりアグレッシブでびっくり!

 

オフ主体のタイヤに履き替えたくなりました。

 

 

今日は初夏の陽気で身体がまだ慣れていなくて、

汗だくになってしまいました。

着替えは1枚では足りません。

今朝のテレ朝、モーニングショー

毎朝8時から、テレ朝のモーニングショーを見てるのですが、

今日(21日)はちょっと違和感。

 

 

タクシー運転手が暴行を受けた内容のリポート。

 

タクシーに乗り込んできた酔っ払いの3人が、

運転手への暴言を繰り返し、

暴力まで振るう始末。

 

 

しかし、そこに至るまでの運転手の対応に、

ちょっと違和感・・・。

 

 

お客様に対して、

声が小さい、

返事がない、

ふてくされてるような物言い、

お客様を否定するような返答。

 

酔っ払いのお客様も始めのうちは

「なんかトゲがあるなぁ」なんて

運転手を揶揄していたのですが、

結局、運転手の対応にヒートアップしてしまいました。

 

 

 

決して暴言、暴行を容認するわけではありませんし、

正直、そんなことをする方々は“さらす”べき、

とも思うのです。

 

 

ただ、そのタクシーの運転手も

「私の対応も悪かったかも。猛省しています」

とのことでした。

 

ホント、その通りだと思います。

 

 

サービス業なのに、あの対応はマズイですね。

 

 

 

確かにひどいお客様でした。

 

でもひどいお客様、というのは、

初めからひどいお客様ではないのです。

 

こちらの対応次第で、いいお客様にも

ひどいお客様にもなるのです。

 

 

 

中には、初めからひどいお客様もいるのですが、

その場合は毅然とした態度で臨んでいます。

本日はサイクリング日和でした

日差しは強いけど、風が冷たくて、

半袖で走るには少し寒いかな、ぐらいのこの時期。

 

オートバイや自転車で走るには、最適な時期です。

 

というわけで、今日も寒川神社往復の、のんびりサイクリングを楽しみました。

 

漕いでいて、本当に気持ちよく、

さらに道すがらには、季節感たっぷりの

草花が散りばめられていて、とても穏やかで

しかも豊かな気持ちにさせてくれます。

 

往復約45kmのサイクリングは、

身も心も豊かにしてくれるのです。

そしてこれ以上ロングになると、

身も心もやられてしまうのです。

 

 

▲菜の花! 気分が上がる黄色です。

 

▲海老名の三川公園の奥に、散策道ができていました。突き当たりにはこんな気持ちのいい広場が!

 

▲相模大堰管理橋。奥に見える丹沢の山々は、ちょっと雲がかかって怪しい雰囲気。

 

圏央道の真下を走る自動車道路、なのですが、車が走っているところは見たことがありません。

 

▲寒川さんに到着です。今日も寄り道ばかりで、かなり時間がかかりました。それにしても、寒川さんはいつ来ても美しい! 表現は違うかもしれませんが、浮世離れしてます。

 

▲ゴージャスな雰囲気の八重桜も、今年はそろそろ見納めです。

 

▲田んぼの土にチッ素を取り込むために必要なレンゲ。そろそろ田おこし。レンゲも見納めです。

 

▲今日は日食フーズ座間店の「からあげ弁当」です。正直、年配の方向きではありませんでした😭

 

 

 

 

 

 

金峰山は大量の残雪。

昨年10月に赤岳に登って以来、

約6ヶ月ぶりの遠征山行。

 

その間、いつもの大山を登ってきましたが、

先月は雪の大山を楽しみました。

 

そこで今シーズン最後の雪山を、と思い、

金峰山を選びました。

 

本当は八ヶ岳権現岳を狙っていたのですが、

ちょっとあちらは年配者にとって、

まだヤバそうな気配なので、

金峰山です。

 

 

 

・・・だったのですが、

情報よりもはるかに多い残雪で、

なかなかヤバかったのです。

 

何しろ、うっかり踏み抜くと、腰までズボッと入るし、

入ったら今度は抜くのがひと苦労だし・・・。

 

幸い、危険な滑落箇所が無いことや、

雪崩の心配もなかったので、

雪山歩きを堪能することはできました。

 

ただ、残念ながら金峰山小屋より先、

金峰山山頂までは、今回は諦めました。

 

ちょっと上に、お目当ての「五丈岩」が見えているのに、

正直、あそこまで登れる自信も勇気もなかったのです。

 

小屋までの登りで、かなり体力を消耗していたこと、

小屋から上には踏み跡がなかったことで、

「来月にでも、また来よう」と思いました。

 

ここが年配者のいいところ。

絶対に無理はしません。

 

楽しく歩く、ヤバかったら帰る。

というわけです。

 

 

でも、負け惜しみではありませんが、

小屋前からの風景も、かなり雄大でした。

 

残念な気持ちも、ちょっと癒されたのです。

 

 

帰りもできるだけ踏み跡に重ねるように足を置き、

踏み抜かないように歩きました。

 

それでも時々、ズボっと入って、

下りですから、

身体が前のめりに倒れ込んで雪まみれになって・・・、

そんなことを繰り返しながら、

それでも顔はニヤけながら、

無事、登山を終えました。

 

 

雪はいつまで残っているのでしょうか。

もう、早いとこ溶けて欲しいです。

 

それまではホームの丹沢を楽しみましょう。

 

 

そう言えば、このルートですれ違った人は、下りでたったのひとり。

上でも人と会うことすらなかったのです。

出かけたのは4月11日の月曜日。さすが平日です。

 

 

 

f:id:unknown555:20220412234256j:plain

▲アプローチは長野県川上村の廻り目平から。ここは日本のヨセミテ、と呼ばれているそうです。岩肌剥き出しの山が連なり、なかなかダイナミックです。

 

f:id:unknown555:20220412234014j:plain
f:id:unknown555:20220412234029j:plain
f:id:unknown555:20220412234109j:plain

▲廻り目平から登山道入り口までは、1時間ほど林道を歩きます。林道に沿って流れる金峰山川の水が、とてもキレイ! ただ、すでにこの林道にも残雪があり、実はちょっと不安になっていました。

 

f:id:unknown555:20220412234207j:plain
f:id:unknown555:20220413005139j:plain

▲このビンテージカーの向かいにある丸太の橋を渡ると、登山道入り口があります。始まってすぐ急登。しかも残雪多めです。

 

f:id:unknown555:20220412234140j:plain
f:id:unknown555:20220413005811j:plain
f:id:unknown555:20220413005805j:plain

▲始めのうちは「おぉ、来た来たぁ」なんて思っていたのですが、次第に深くなって、ズボズボハマるようになって、「えっ? あと半分あるの」とちょっと気持ちが萎えましたが、顔はニヤけていました。

 

f:id:unknown555:20220412234229j:plain
f:id:unknown555:20220412234246j:plain
f:id:unknown555:20220413010550j:plain

▲やっと到着の金峰山小屋。ここから先、上には踏み跡が無く、先に進むことを断念しました。小屋前のベンチで昼食。上まで行けてはないけど、お赤飯を食べちゃいました。小屋前からちょっと上に見える五条岩。

 

f:id:unknown555:20220413010411j:plain

▲小屋前からの雄大な景色に癒されました。

妥協なしのペグを手に入れました

と言うと、

ものすごく拘って選んだペグのようなイメージですが、

使いやすさと価格のバランスが良くて、

所有欲も満たされるペグを手に入れたのです。

 

そこで選んだのが

「コールマン スチールソリッドペグ」

ec.coleman.co.jp

 

それと

「ZENE ARTS グラートステイク」

zanearts.com

 

 

コールマンは、線径(約7mm)。

この細さは、

SoomloomのタープをDDタープ風に使う場合に、

とても役立つのです。

 

 

そしてZANE ARTSは、

単純にGIGI 1を持っているから、

統一ブランドで、というだけの

無駄遣いです。

 

 

さらに、たまたま寄った「ワークマン」で、

たまたま見つけた

「ペグケースのようなバッグ」を購入し、

とても気分がいいのです。

 

初めての自転車でのお花見

やっぱりこの時期は、

お花見ですね。

 

しかもここ数年、

お花見を静かに楽しむことができています。

 

 

 

というわけで月曜日は、

眺める桜を探して、自転車でブラブラ。

 

 

そう言えば、

自転車を始めたのは去年の5月からだから、

今年は初めての自転車でのお花見。

 

 

やはり自転車は、

気兼ねなく(ココ重要ですね)、

あちこち自由に彷徨えるから、

最高の乗り物ですね。

 

 

月曜日は、ちょっと肌寒い陽気でしたが、

8分頃のソメイヨシノ

楽しんできました。

 

じっくり眺めていると、

じわじわぁと桜の花が開いていく感じがして、

しばらく同じところでじっとしていたので、

大した移動距離ではなかったけれど、

今年も桜を見ることができて、

本当に良かったです。

 

▲左:赤い鳥居と桜は合います。右:桜+青い空+飛行機

 

▲左:川に覆い被さる桜。散る頃に来てみたいです。右:静かなお花見ができています。