年が明けてからしばらく、
何かと忙しい日々が続いていて、
気持ちに余裕が出来ず、
休日も出かける気にもならず、
仕方なく部屋の片付けとか、洗濯とか・・・。
このままでは具合が悪くなっちゃうぞと思い、
今週のお休みは出かける! と思っていたのに、
月曜日は冷たい雨。
で、本日。
天気はパッとしませんでしたが、
相模川沿いを初漕ぎしました。
遠くに見える丹沢の山並みは、
「今、雪が降ってます!」の状態。
天気予報ではしばらく寒いらしいので、
来週のお休みは、雪山歩きができるかもしれません。
しかし、予報通りではあるものの、
極寒です!
お気に入りの枝ぶりのいいエノキ(たぶん)も、
こういう状況で見ると、余計に寒々しい・・・。
ですが、今日はちょっと気持ちに余裕があります。
途中で温かいものを食べようと思い、
アルコールストーブやぜんざいや、お餅まで持っているのです!
とういうわけで、自転車漕ぐのは充分なので、
早々に休憩タイム。
ここ、ロケーションは最高なのですが、
本日は寒々しすぎて、気持ちも上がってきません。
ちなみに本日のメニューはコレ↓


温かくてほっこりしたのですが、
撤収中にさらに気温が下がった気がしたので、
帰ることにしました。
初漕ぎとしては、忸怩たる思いではありますが、
今年ものんびり漕いでいきます。
帰り道で最近(ではないかも知れませんが)新しくなったと思しき、
座間キャンプ下を通るトンネルを走りました。
昔は道幅も狭く、ところどころに「すれ違い場」が設けられていた道でしたが、
「対面通行+幅広歩道」の立派な道に!
有事の際のシェルターになるのでしょう。
こんな物が出来てることに、
ちょっと不安を感じました。